2016年12月29日木曜日

パンダによく似た 猫を追いかけて



年末の追込みというより 来年始早々の準備に追われながら
「年越しってなんだかな」なんて 己に問いかける

ただ明日が今日になっただけ と思うのもなんだかそれも寂しい

日々は生きている限り 眠っていても進んでしまうもの だけに

干支が変わる頃くらい ちょっぴり立ち止まって 今年のことを思い返してみる


昨日やおとといの出来事は だいたい忘れてしまっているが
感謝の気持ちは 忘れるわけにはいかない

恨み辛み悲しみ妬みと体脂肪は 日付が変わるころに捨てるようにしているが 
どうしたって 体脂肪だけがこびりついて 残ってしまう


それはさておき 今年をいう年の いいことだけ思い出してみる


今年もとても長い一年だった


鹿児島で新年を迎え 元旦は博多のウエストでうどんを食べた



あめ市で神輿も担いだ


伊勢丹に小屋も建てた

リップヴァンウィンクルの花嫁のことを思うと それだけ目頭がアレになる



丹波篠山は どんな季節にいっても 素敵なところだ

笹塚のDear Allも 今年オープンだった

大好きな西尾珈琲で ごはんもたくさんおかわりした


大阪の先輩に 美味しいゴハンをたくさん教えてもらった



初めて天神祭の舞台も轢いた


古くからの付き合いで ずっと応援していた友人も 鎌倉で がんばっている




今年一番食べたカレーは 下北沢のYOUNG


今年一番行った中華屋さんは 松本の天津だ


コーヒーを一番飲んだのは 松本のコンコースカフェかな




それにしても シンゴジラは最高だった



ずっと前から 創造していたモノも カタチにできた


トミーゲレロと共演することができた(おおげさ)



何を話したかは覚えてないけど 腹がヨジれるほど笑った夜も たくさんあった



兎にも角にも 充実した一年になりました

それもこれも 本当に皆様のおかげです 感謝します


そして 誰よりもというより唯一 ボクのことを面白がり それに付き合い
面白がって ボクのことを写真で撮り

いやな顔一つせず また旅に送り出してくれる うちの嫁に感謝です



そう  またこれから 一人旅出ます 探さないで下さい

年越しはいつものように 知らない街で また一人
旅の報告は またどこかでお会いしたときにでも


皆様 本年も ありがとうございました 

こんな頭と顔の悪いボクですが 来年も 遊んでください









最後に 先日ラジオで不意にかかり なぜだか目頭がアレになった
この曲で  



2016年11月29日火曜日

アップルパイも頼むのを グッ と堪えた自分を褒めてやりたいです


彼はきっとモンゴルからの留学生だろう

日曜朝のマクドナルドは そこそこの客入りで
レジに行列ができるかできないかくらいの様子だった

喋り慣れ始めた日本語を ゆっくりと大きな声で発声し
一生懸命 接客対応しようとする彼の姿に

こちらもなるべく分かり易い話し方でオーダーしようとする
ボクの前のお客さんの姿に習って ボクもそうした

そんな彼が一生懸命勧めてくる 妖怪ウォッチのカレンダーをお断りするのに
いつものそのパターンの10倍の勇気が必要だった

正面でない方の入り口から入ってきたようだった おばさんが
ボクの後ろに並んだとき 少し嫌な予感した

その予感とやらが 当たってしまった

他の家族の分であろうか 早口にセットであるものでないものを
情報整理しなまま 彼に言った

彼は明らかに困っていた 
どのセットにポテトのどんな飲み物をつけていいのか
妖怪ウォッチカレンダーを勧められないほどに困っていた

おばさんは苛立ち 先に増して早口にまた言い放つ

そうすると店長らしい方がさっと出てきて さっとレジをこなした

ボクは そっとそんなおばさんを 
後ろからギュッと抱きしめてやろうと思ったところで 

ボクのメガマフィンセットが出揃った

何となく『マダムインニューヨーク』という映画のことを思い出していた


それから席に座ると目の前に 背もたれに腕を回したおじさんと
嬉しくなさそうに携帯電話をいじる 高校生くらいの女子が座っていた

反抗期なのかなんなのか その嫌悪感は呆れるほどに大きく
お父さんらしきおじさんの話は 悲しいほど無視されていた

ボクはそれに目と耳をふさぐように メガマフィンを頬張った

瞳を開けば その女子高生の隣に さっきのおばさんが座っていた
何があったかは知らないが お母さんらしきおばさんは 女子高生の味方のようだった


「苛立ちが生むものは何なのか」
そんなことを思いながらボクはコーラを飲み干し 席を立った

ボクの見ていた日曜のマクドナルドはそんな世界で
そこには悲しみしかなかった

またあの留学生アルバイトの青年に会えるだろうか
マクドナルドで会えなくとも 彼が元気でいてくれたら それでイイ

ワルモノもイイモノも 大体が誰かの勝手な決めつけで 配役される

そんなことを勝手に言っているボクも ワルモノなのかもしれない



そんなことを思ったという 覚書程度の そんな日記でした

2016年10月16日日曜日

誰かに決められたトンカツの食べ方で食べるトンカツなんてトンカツじゃないなんて言わないよ絶対


あの運送屋のトラックから飛脚が消え アルファベットのロゴになったときに
ボクは生きてゆく希望と光を 亡くした

トラックに描かれた 飛脚の赤いふんどしに触れると
いつか幸せになれる そんな出どころの解らないそれを ずっと信じていた

そんなことを信じないと 生きていけないくらいに
ボクは 狭苦しいなにかに頭を突っ込んで 暮らしていた

それは己がしたことなのか 環境がそうさせたのかは
そのときのボクには わからなかった

学校にいても 家に帰っても 図書館へ行っても
ボクの言葉の届く人など どこにもいなかった

言葉を声にしようとしても ただ息苦しく 
微かに鳴ったその音は どこへも届くはずもなかった

悪い夢をずっと見ているような心地だった

ボクはそんな 狭苦しい何かに頭を突っ込んで暮らしていた


いつか ボクの声が聞こえる人に 出会えるはずだと
願いを込めて触れていた 赤いふんどしが トラックから消えたのだ

一人 学校の帰り道 いつもだいたいあの時間 だいたいあの橋のたもとに
止まっていたトラックの 赤いふんどしに触れて帰るのが日課だった

その日から その運送屋のトラックから飛脚が消え 

アルファベットのロゴへと 変わってしまったのだ

ボクは絶望した 

救いもなにも亡くし ただトボトボを歩く その通学路の商店の

ステレオのラジオから ブルースハープが聴こえた

その音楽は ボクのノドをギュッとさせてたモノを すっと解いた

ボクはしばらく 商店の前で足をとめて 聴き入った



そんなことがあってから 何十何年という時が経った

音楽家が ノーベル文学賞を 受賞したことで
そんな大人にもなれない 幼い頃のことを思い出してした

本に限らず 歌のその歌詞に 救われたり学んだことも たくさんあった

なんてボクが 文にするとまた薄っぺらく胡散臭い


兎にも角にも 音楽家がノーベル文学賞を受賞したことを
とても喜ばしく思った 昨日と今日だった



後世に語り継ぎたいと思う歌って たくさんあるもんだ

2016年10月9日日曜日

じゃがいもを茹でながら 君は何をする


雨が降り出したのか 何かの鳴き声で目を覚ます

雨が降っている 雨に濡れたい日もある そんな日もある


高校3年の文化祭前のこと 生徒会役員をしていた僕は
”ミス&ミスター”的な 我が母校の美男美女を投票で決めるヤツの
開票作業に追われていた 文化祭が迫っていた

文化祭の運営資金や 感動のラストを飾る花火のための
スポンサー集めで 街を走り回ったり
全校生徒から集めた素材を 大きな絵にするという作品づくりも
同時進行で 同時に進めていた最中での 
少しだけ疲れが見え隠れしていた開票作業だった

なんとなく予想をしていた 男子や女子の名前が
なんとなく予想をしていた通り 票を重ねてゆく

次に開いた投票用紙にボクの名前があった

ボクは冷静なフリをして 自分の名前を読み上げた
隣で正の字を書いてした実行委員の女子が一瞬 躊躇したように見えた

それからは なんとなく予想をしてた通りの順位で
トップ3が それぞれ決まった

後にも先にも 僕の名前は 一票だけだった

開票が終わった生徒会室の外は少し暗くなって 少し雨が降っていた

雨の多かった 夏が終わる頃のことだった 

ボクは濡れながら駅まで自転車に乗って帰った 
「雨に濡れることも 悪くないな」と思った

あんなに疲れていたのに翌朝が いつもと違う朝だった
いつもの電車 いつもの奴ら いつもの景色が いつもと違って見えた

あんなに退屈だった授業を楽しく思えた 
休み時間 生まれて初めて ヘアワックスを頭に塗りつけた
いつもよりカッコつけて 他のクラスや学年の教室の前を歩いた

放課後 生徒会室へ向かうと 生徒会室の前の駐輪場に後輩がいたので 
ボクは昨日よりクールに話しかけた 彼はボクをとても慕ってくれていた

会話はすぐに 昨日の投票結果のことになった
文化祭までシークレットなだけあって 誰もが気になっていた

「だいたい予想どおりだよ」「そうですよね」 なんて談笑し

いくつか他のことも話したあとに ボクは少しだけ口を尖らせて

「じつは一票だけオレに入っていたんだよね」と
少しだけ勇気を出して少しだけ自慢気にゆうと

「その一票オレっす」と 屈託のない笑顔で 答えた

「ぉお」とボクは 変な返事をして「じゃあ」と言って生徒会室へ入った


そしてまた少し暗くなったころ また雨が降り出した 

ボクは 自転車に飛び乗り 駅へ向かった

雨音の向こうで 何かの鳴き声が聞こえた ボクも泣いていた

ブサイクでモテないことを理解していたようで 
受け入れることが出来ていなかった自分が 情けなくて泣いた


それでも笑って文化祭を迎えた

たくさんのトラブルもあったけれど 得意の笑いで乗り越えた

後夜祭 全校制作の絵は校庭の真ん中で燃やした
それは美しくて大きな大きな 炎だった

生徒会の皆が泣いていたのを ボクは横から笑ってみせた 


最後に 打ち上げ花火が上がった 校庭と校舎を明るく染めた


ボクはあの打ち上げ花火のことを ずっと忘れないだろう


まだ雨音が聴こえる 遠くでする何かの鳴き声を混じりながら




2016年9月19日月曜日

高野豆腐を転がせ!


万博記念公園で 太陽の塔を 初めてみたとき

「すごい」という気持ちを通り越して
「悔しい」という感情が湧いてきた

あのとき あの場所に あんなに大きな作品を
そして今も尚 それがそこに建っているということ

その大きな大きな力に 圧倒されてしまった


ゆうまでもないが ボクにはそんな力も 人を惹きつけるモノもなく

根本的に 誰かを「ワっ」と驚かせるようなモノやコトを
生み出す才能を 持ち合わせていない


いくら本を読んでも 情報や知識で補ったとしても
それはそれっぽいモノで 終わってしまうことはほとんどで

誰かを「ワっ」と驚かせるアイデアに 辿り着く思考回路は
限られた人間にしか 持たされていないと ボクは思う


明日の朝 目が覚めらたスーパーヒーローになっている
なんてことは 絶対にないんだ

いくつになっても 大くを学ぶ必要はある それはいつだって謙虚に
それに伴って その学びを 活かす場所や場面を判断 そして実行する力が必要となる

そして 立ち止まる 止まる また迷いながら 小走りを始める
そんな 追いつけもしない 追いかけっこを 繰り返す
自分で吐き出したツバで 滑って転んで また立ち止まる
そんな 追いつけもしない 追いかけっこを また繰り返す

心地が悪いようで 心地がいいような そんな気持ちを右往左往して生きている

スーパーヒーローなんて とてもじゃないけどなれない
疾くの昔に 諦めた

せめて 隣る人だけでも 真面目に向き合おう
僅かな力だけしか 持ち合わせていないから


33歳になった今日 思ったままに書いた文を
来年のボクは どう思うのだろう

33歳なったボクは なんだか偉そうで なんだかつまらないヤツだ

もっと成長しなければと 思う 今日という日でした

2016年8月15日月曜日

不意に胡椒を 噛んでしまった そのときに

ポケモンGO をやっている

先日 公園にあった トレーナージムという 

自分の持っているポケモンの強さを試し合い
そこで勝つと そこのジムの主なり ポイントをもらえる
逆に 負けて乗っ取られることもある 

そんなジムをボクはひとつ 乗っ取った

夢中になっていて気がつかなかったが その公園(ジム)には
スマホを持った小学生が来ていた

彼からボクは ジムを奪ってしまったのか と罪悪感に襲われそうになり

自分のスマホを見ると さっきジムに設置したはずのポケモンが
体力が0になって戻っていた 秒殺だった

罪悪感など一瞬で消えたどころか ボクとボクのポケットモンスターは
尻尾を巻いて その公園からすぐに立ち去った


強いも弱いも 年齢なんて関係ないのか と思った

それにしても見事は負けっぷりだった

それからすぐに 敵いっこないほど強いポケモンが そこに設置されたのを
少し離れところで 確認し ボクとボクのポケットモンスターは また縮こまった


いつかの出来事  

朝7時から夜9時まで 現場が始まる前から 
現場が終わって一杯やってからでも間に合うような営業時間で

品揃えは ネジ一本から「あんな工具あったらいいな?」の工具まで
行けば 誰かどうか知り合いの大工さんに会う そんなお店の出来事


まだ真新しいニッカポッカを履いた 十代のヤンキー風少年が

ギャル風少女を連れて 新たな上っ張りを買いに 来ていた


レジスターを打ち込んでいたのは どう見ても 
彼よりボクよりも 年上の男性だったが

「これ切って いらねーから」 

少しというか ギコチナイ口調で彼は レジ担当におじさんに
お値段タグを 切ることを命じた

「く、くチョー (口調)」 

とギャル風彼女は 苦笑いというより 顔を引きつらせて言った

「は?」と 彼は彼女に言って

「袋もいらねーから」と また強気風の口調で エコな姿勢を見せた


「クチョー…(口調)」 彼女は さっきより悲しい顔で 彼に訴えた


しかし 彼のツッパリの姿勢は 誰にも止めることはできなかったが
レジ担当のおじ様が あたたかい眼差しで 彼らを見つめ
「ありがとうございました」と丁寧に 頭を下げ 送り出していた

そこにあった 3つの感情が生み出したドラマを 
目の当たりにしてボクは「ボクはいつから大人になったんだろう」と考えた


今までしてきた悪いこと 誰かを悲しませたこと 誰も幸せにならないようなこと

そんな行為や発言 そして無意味でいたずらなキッスを

思い出し 苦笑いを ひとつして カーステレオをかけたが 尾崎豊はそこにはなかった

行儀よく真面目なんてクソ食らえを思っていたあの頃の記憶が ボクの頭を染め上げた


ただただ蘇る 罪悪感 

高校生になると もう大人の仲間入りをしたようなつもりになっていた

そんなつもりなって 今日まで生きてきてしまったようだ

失敗や後悔を繰り返して 大人になったのか となんとなく悟ったつもりなった

その逆に 失敗を失敗と気づかずに 生きることの恐ろしさを感じた


先日 十代の学生による 新聞の投稿で

”逃げて怒られるのは人間ぐらい 
ほかの生き物たちは 本能で逃げないと生きていけないのに
どうして「逃げてはいけない」なんて答えにたどりついたのだろう”

というものがあったそうだ

圧迫的な家庭や学校教育で育ってしまったのか 色々と考えてしまう

いつかそれが 決められた答えではなく 一つの選択肢だと
わかるときがくることを祈って いや わかっているからこそ言えたのかもしれない


70年前の今日 日本で一番長い一日を明けた今日はあって

それを知らないボクたちは たくさんの「平和」を耳にし 口にしてきた

先人たちの思いから出た その言葉を 改めて考える


子供の頃の小さないたずらでさえ こんなにも罪悪感に襲われるというのに

怒りや恨みが 罪悪感を亡くす

この星で人間は 罪悪感を持たされたはずの 一種の動物のなんだ


2016年7月28日木曜日

かき氷がとけたら 君はそれを何と呼ぶ

かゆい


かかとがかゆい かかとがかゆい かかとがなんでかゆいんだよ

と 踵の痒みで 目覚まし時計より早く 目が覚めた


寝ている間に 蚊にでも 刺されたのかと思い 

研がれもしない ネイルサロンにも行っていない 
その爪という刃物で 痒い部分を 
掻き削りえぐり摂ってやろうと その刃を踵に向けると 

楕円の薄い皮が 踵から浮いて 取れかかっていることに気がついた


何日前に 久々に履いたスニーカーで 知らぬ間に靴擦れし
水膨れになり そのまま ほおっておいた傷跡が 自然治癒された 

その証として 薄皮が取れたんだ

ボクの心で騒ぎだっていた感情は 鎮まり 癒された 喜びを感じていた

それでも 踵は 痒かった

人は 小さなことでも 自分の中で変化が起こると いつだって痒みを伴う


高校生の頃 やっと伸ばした髪に 憧れのパーマネントウェーブをあてようと
当時流行っていた ツイストパーマと呼ばれた 其パーマネントウェーブをあてに 

美容室へ行った

ボサボサ頭を我慢して ここまで伸ばし 
美容師さんにやっと小綺麗にしてもらえる 喜び 

生まれた時から中学生までずっと丸坊主で 顔の細工悪く

高校生活が始まるととにかく髪を伸ばし 
不細工ヅラにボサボサ頭 モテる要素など 全く持ち合わせてなかった

そんなボクにとって 其の勇気ある変化は
「きっともしかしたら少しでも 何かが変わるのかも」
という 真に暗い世界に 差込もうしていた 一本の光だった


美容院の匂いが好きだ 

おしゃれにした お兄さんやおねいさんがいて とても眩しかった

初めてのパーマネントウェーブ液の匂いは 今でも覚えている


長い時間 椅子に座り 髪が仕上がり シャカシャカした布を外してもらう

そう 美容院でカットが終わった瞬間の あの清々しさは何にも例えれない

夢でも見ているような 感覚だった


「今日は髪を洗わないようにしてくださいね」

と噂に聞いていた言葉をいただき ボクは気持ちが高揚した

少しだけ生まれ変わった自分に 照れと痒みか感じながら帰宅し
家族にあまり会わないようように 自分の部屋に向かい
次の朝も 家族にあまり会わないように家を出て 電車に乗り学校へ向かった

「こんなに学校に行くのが 楽しいなんて ボク知らなかった」
と 一人で自転車を漕ぐ自分が 少しだけキラキラしているように思えた

そして 学校に着くと また心が照れ痒くなり始めた
それでもいつもの表情を必死で作り いつものように教室に入ると

そこでボクを迎えてくれたのは いつもの教室と いつもの空気感だった

「やっぱりそうだよな」 と思って 席についた

そうすると友人が話しかけてきた

「今日 湿気やばくね?」

そう ボクは もともと 天然パーマだった

いつものようにチャイムが鳴り いつものように授業が始まる

休み時間 廊下で アイツが あんまり面白いことも言ってないのに
あの子が 笑っていた 

ボクは そのまま早退することにした

そんなこと思い出して また心が少しだけ 痒くなった


いつか 知人の家に泊まり 真夜中に 右足のお母さん指を
蚊に刺されて 痒みを超えた それを体験したことを 思い出した

結局何と誰が悪いかって 誰も何も悪くなくて

全てはいつも自分なんだ


かゆい


2016年7月17日日曜日

戦う ということは


最近 よく図書館に行きます その図書館はわりと大きい建物で

3階に 自習できる部屋 会議室 喫茶店 
そして フリースペースという 自由な空間がある


自由な空間というだけあって もちろん 自習をする学生がいて 

いつもクロスワードをやっているおばさん 小さな声で小さな恋を語らう女学生 

自前のPCでインターネットに没頭するおじさん お弁当を食べる人 
そして下の階で集めた資料とPCを広げて なんとなく考え事をしているボクなどがいる

そこはそこそこ広く 人もそこそこいて 色んな人と時間を共有できる空間とされ

それぞれがそれぞれの世界 飛び込める そんなフリースペースなのである



その日

ボクは少し太っているので その日も エレベーターを使わず
階段でそこまで上がり 「登ったぞ」と少しだけ息を切らしながら
息を切らした自分に 少しだけの陶酔していた


階段を上がったすぐのテーブルで 黙々と自習をする男子学生が すぐに目についた


彼はイヤフォンをして 左右の足脚を激しく上下に揺すりながら
「チャっチャっチャっ」と 音を立てながら ガムを噛んでいた

「パーフェクト超人が現れた!」と ボクは心の中で思った

その日もそこそこ利用している人がいて 
面白いように 彼が視界に入る席しか空いていなかったので
ボクは恐れず そこに座った

彼が(たぶん聴いている音楽に合わせて)
左右にダンサブルに頭を揺らしながら ノートと参考書を行ったり来たりしている様が
なんとなくボクの視界に入ったが ボクはボクのやりたいことがあったので  ボクはボクの世界に 没頭していた

すると 彼が肩を揺らしながら 立ち上がるのが見えた

そして 左脚をちょっと前に出し 今度は体全体を 前後に小さく揺らして

両手の拳を アゴの下まで持ち上げた 

構えた

シャドーボクシングを始めた 

イヤフォンはつけたままだった

慣れない手つきで 軽そうな 弾道がブレた その弾丸(拳)は

とても静かなその空間にとって まさに晴天の霹靂だった


それから何発か パンチを打ったと思えば

急に彼は その拳をおろした

階段から おじさんが登ってきた

「ノーガードぶらし戦法だ」

 
おじさんは 小さく体を揺らす彼を すぅっとかわして


その先のトイレに向った 

彼の勝利だ

否 ちがう 

戦意を持たない者に対しての攻撃は 罪なのである

そして彼は 己の負けを認めるかのように また座り 
左右の足脚を上下を揺すりながら ふたたび勉強を 始めた


「そう、戦うべき相手はいつだって 弱い自分(己)なんだ。」と

ボクはメモ用紙に 雑な書き 紙飛行機にして 空へ飛ばした

いつかリングの上で 再び彼に会えることを願って

そして 自由に学べる空間が この街この国にあることの喜びを感じていた

今では空が笑わないから ボクは笑い方を忘れてしまうところだった



2016年7月13日水曜日

野菜売り場のニラが 束ねたテープが外れて バラバラになっていたのであった

駐車場の空き待ちをしていて 空いたと思ったら

順路を逆走してきた おばちゃんがそこに駐車してしまった

停めてからなんとなく気がついたようだった彼女は それでも

ボクとボクの車の 存在がなかったかのような素振りで 目もくれず

逃げるように小走りしたので ボクも小走りで追いかけ

やっと掴んだ彼女の手を強く引寄せ ギュっと こちらを向いた瞬間に 
キッスしてから 「ズルいのは どっちのほうだい?」 と尋ねた

それから逮捕されたのは ボクのほうだった

この世は そんな理不尽なことと 
そんなつもりでやったはずじゃないのにそうなってしまったことが
順番に 繰り返し 起こっている

しかし そんな出来事のほとんどは そもそも悪意なんてなく

受取手の そのときの気分や感情で 
それが悪いことだと 決めつけられてしまうのである

嫌われ者と悪者のほとんどは 誰かと誰かの偏見と妄想である


しかし感謝の亡い者と嘘つきは 罪深い 

本当に悪者かどうかの線引きは むつかしいようで 単純だ

その行動と発言のその奥とその先に 何があるかってことだ



と ここまで書いておいて なんでこんな事を書いたのかと ふと立ち止まる


今日 運転中に 右折待ちをしていて 対向車が停まって 譲ってくだすった
にも関わらず なんとなく他に気を取られて
譲ってくだすった対向車の方にアイサツをするのを忘れて 右折してしまった

ボクは 罪深い男なんだ

そんな感謝を失くした罪深いボクは 誰にも罰せられることもなく
明日も口笛を吹きながら 誰かに嫌われて 生きていくのだろう


2016年6月22日水曜日

すだちを 買おう

理由もない憂鬱を 小脇に抱えたまま帰宅したと思ったら

レンタルのCDを返していないことを思い出し またため息を一つ

あわてても あわてなくても 延滞料金は発生しているので
洗濯機を回してから 家を出る 

家を出た序でに 出そうを思っていた郵便物を 家に忘れたのを
思い出したけど 今晩出そうが明日朝出そうが 配達日は一緒なので

すんなり諦めて 車を走らせる ゆっくり走らせる 後ろの車にあおられる

そういえば 今朝も 同じ道で 後ろの車にあおられた


それから さっさとCDを返し(延滞料金を支払い) 雑誌を適当に眺めて

帰路につく なんとなくノドが乾いた気がして コンビニに立ち寄る


なんとなく目についた リプトンの100円の500の紙パックのヤツを手に取る

昔のバイト先の 大キライだった社長がいつも飲んでいて
なんとなくトラウマ的に 10年ほど飲んでいなかったけど

思い切って買って 店先の飲んで つぶやいた

「こんな味だったっけなぁ」


そうすると 斉藤和義の「歩いて帰ろう」を 爆音で鳴らしていた車が
走っているなと その音のほうへ 振り返ると


先日 ユニクロのCMで見た ステテコパンツを履いている
見知らぬ お姉さんが 歩いてた


そういえば なんでもないメールをしていた友人からもメールが返ってこなくなった


大した憂鬱でもないが 
ボクがどんな憂鬱を小脇に抱えていたとしても
世界中が憂鬱ではなくて 

なんでもない日常だったり とんでもないそれぞれの日常が そこにある


そして 布団に入れば 今日が終わる  なんでもなかった今日が 

そしてなんでもない明日を迎えるために 眠るのである



おやすみなさい 




2016年6月12日日曜日

ギンヤンマはキライだ だって美味しくなさそうだから


松本駅前のイトーヨーカドーの地下の 食料品売り場で

胸に”ちぃんちぃん”と 描かれた Tシャツを着た アジア系外国人旅行客をみて 

一瞬唖然とするも それが仏蘭西の大人気漫画「タンタンの冒険」
のモノだと理解するのも 時間の問題だった


国や文化や言葉の違いは 時に愉快で時に残酷である


中学生のとき 英語の授業で リピートアフターミー的に読まされた
そのとき "小指” を意味していた ピンキーという単語を

英国人講師が ボクらにリピートアフターミーをさせながら爆笑していたので
その理由を問うと 彼は祖国のスラングで 
”ピンキーは 小指のように小さなおちぃんちぃんを意味するだぜ” と教えてくれた


その様は さぞかし滑稽であったろうなと 今でもしみじみ思う


日曜の朝に こうして日記を書きながら 日曜の朝だっていうのに
なんでこんな話になったんだと 自己嫌悪に陥るのである


起きてから 落語を聞きながら 風呂に入り 
マルっと膨れたワガママボディを丸洗いして

fishmansの『宇宙 日本 世田谷』を聴きながらこうして 日記を書く


いつか此アルバムのWALKING IN THE RHYTHMの クラブパーティで
まるまる一曲かけたときに 佐藤さんの唄の無くなる後半部分になると
フロアからどんどん人が減って行く様を DJブースから眺めていた

曲ももちろん 最後にどんでん返しで盛りあがることもなく
終わりかけて 音をどんどんと減らしていく 
最後にピアノの音を心の鼓動のような音だけが残る

これがあるから次のデイドリームが最高なんじゃないか 最高ですか!
と突きつけるかのようにプレイするボクは 傲慢で厚かましい最低のDJだった

ボクはなんてあそこの小さな男なんだ


お後がよろしいようで 

それではよい休日をお過ごしくださいませ