2012年7月19日木曜日

うめとわさびと 風鈴の音


ひさしぶりの日記です 書きたいことはやまほど


たとえば、親友ダチくんの結婚パーティ @D&D

幸せの後頭部

彼とD&Dで会えないのもさみしい けど
彼は、嫁をつれて松本に帰ってくる

「ボクにはなにもないと思っていました」新郎のスピーチ
ボクもいつも同じこと思っていたから、なんだかボクまで
泣いちゃいそうなスピーチでした とてもよかった


そんな彼のパーティのDJをしていたのは、
憧れの大貫憲章さんでした

ロンドンナイトに遊びに行き、ラジオを聞いて、ヴィデオも観て
それらからサンプリングした、細かすぎて伝わらないモノマネを
して、高校時代を過ごしていた

そんな大貫さんの影響を受けて、レコードを買い集め
いわゆるDJっぽいことをはじめて、今に至る

音楽の愛し方を教えてもらった


そんなボクも、病気をしたりで長いとこ現場を離れていました
遊びに行くことすら、できずでした

が、


今週末、いよいよ DJ復帰
NOISY PARTY  @mole hall



Dj zzakとしても、カレー屋かっくんとしても復帰戦になります

NOISYというパーティは、スケーターのパーティ
スケートボードと音楽とダンスと ときどきカレーが
楽しめるパーティとなっております


夏休みが始まるぜ!

2012年6月19日火曜日

ウオノメコロリが乾く前に 裸足で駆け出した君へ


台風の雰囲気ぷんぷん そんな今朝
そんな気配もなくとても晴れた先日

久々に、あの社会現象にもなった 
あのスニーカーを履きたくなって
引っ張りだして  出かけてみる


ここ数ヶ月、なんだか体調が悪く

突然、ガクンとユラリと世界がズレて、ヒョウっと、別世界に引っ張られるような

フラツキや目眩にちょっと困っていて、ぜんぜんスケートボードに乗る気になれず


出かけるときは、マイペースに歩くようにしています

色々検査をした結果なんともなかったのでご心配なく


なので靴選びも、スケートボードに乗れる靴よりも
歩きやすい靴を選んで、出かけるようになりました


こうやって意識して履くと
やはり摩訶不思議な履心地




エアマックス狩りに遭わなくよかった




そういえば先日は、職場の父の日のエヴェント 親子で造るベビースツール

ちっちゃい子供たちにちっちゃい椅子にお絵描きをしてもらおうというのがありまして
そんな思い出の日と、思い出のイス作りのお手伝いをさせてもらおうというイヴェント


今年で3回目


「子供の発想は自由だ」と、いうことを感じながらも
周りの子たちがどうやっているか、観察している姿に
人間の「学習」するという特性をボクも学習しました


小さい頃、発明家になりたかったことを思い出した
小さい頃、ラーメン屋になりたかったことも思い出した
小さい頃、おもちゃ屋になりたかったことも思い出した


そのどれにもなっていない、なれていない自分がいるようで
でもその先にある、そうなりたかった理由も考えてみると
そんなにボクの生き方も、間違っていないのかな なんて



そんなことを考えていた 休日の朝でした

珈琲飲んでから出かけるかな いってきます

2012年6月7日木曜日

歩く春菊 夏に向って



三ヶ月ごとに、更新するというのがお約束となっています

ここ最近の出来事


五月末の出来事ですが、「クラフトフェアまつもと」に遊びにいってきました

友人の瀬尾誠が、出店するってんで様子を伺いに



ずれたメガネの通って、彼の心を漆で表す(顕す)




言葉には出来ない世界感



これからまた、どんな作品を造っていくのか
楽しみです また呑みましょう



それから、今年もタイコクラブに遊びに行かせてもらいました


いつか観たいと思っていた、ヴォアダムズのライブ

CDから想像していた以上の世界観

ライブって、本当にすごい











音楽も生き物だ




思わず、スルメも踊りだす











一方、私のようなガラクタは、なんとかやってます



2012年3月1日木曜日

いよかん 皮ごと 食べる派 です

先日のこと、お世話になっている先輩のお宅に

遊びに行ったら、床に赤子が転がっていた



なんとも、
滑稽で愛くるしい様に、思わず一枚



成長が楽しみです



成長が楽しみといえば、ワンヲッシュの状態で買って

ここ一年くらい、仕事で履いて育てたペインターパンツが
とてもいい感じになったので、少しだけリペアしてもらって

普段履きへ


この夏、きっと活躍してくれるでしょう



活躍といえば、明日
松本で活躍中の、DJ TETRAくんのパーティが始まります

bite @ sonic


楽しいパーティを ボクも頑張りますんで、よろしくお願いします



2011年12月27日火曜日

レタスとトマトの間に住みたいと思うけど

今日から元旦まで、休みなので

「青春18切符」ってヤツで旅に出ることにしました

一人で、考えことをしたり、しなかったり

電車の中で、知らないジョシコウセイのコイバナを、
盗み聴きしたり、しなかったり

知らない街に足跡を残したり、残さなかったり

兎に角、西へ 西へ

こんな曲でも流しながら



1000%インプットの時間を楽しむ

今日は一日中電車乗り継ぎ乗り継ぎで
たどり着くのは鳥取県の予定


いってきます
ってもう、電車の中です


2011年12月1日木曜日

しめ鯖が教えてくれたこと

最近、寒くなってきたけど

早く起きた朝は、近所を散歩するようになった

機嫌はいいときは、スキップなんてして、通りすがりのおじいさんに
「口笛はなぜ、遠くまで聞こえるの?」なんて訊ねてみる

答えは、白いヤミの中


先日も散歩中に、なんとなく
いわきに行ってみようと思いつき

そのまま車を走らせた


福島県いわき市、大学時代の友人がいて
学生時代は、何度も遊びに行った

3月のあの日から、ずっと気にかかっていたので
今年中には行かなくては思ってた


「夕飯でも食べようよ」と、友人を呼び出し


地魚の食べれる「東や」さんへ連れてってもらった

うまい魚を食べながら、いわきの現状、今の仕事、これからの話


思ってた以上に、いわきは元気でした


今度は仲間を連れて、うまい魚でも食べにいこう


2011年11月22日火曜日

プカプカ

 また夜の写真になってしまうけど、夜の田川にのびるクレーンがなんだか
なんだかかっこよくて、撮ってしまった


それから、「萬来」さんという、居酒屋で、夕飯を食べてから

ストリートでスケート

あたい 食いしん坊も スケートも わんぱくもやめないわ  プカプカプカ