2011年11月22日火曜日

プカプカ

 また夜の写真になってしまうけど、夜の田川にのびるクレーンがなんだか
なんだかかっこよくて、撮ってしまった


それから、「萬来」さんという、居酒屋で、夕飯を食べてから

ストリートでスケート

あたい 食いしん坊も スケートも わんぱくもやめないわ  プカプカプカ

2011年10月20日木曜日

枝豆のち大豆


昨晩、夜に美容院に出かけた帰り道
自転車のハンドルを強めに握っていた
すっかり寒くなったと思ったら12℃

ありがたいことに、昼間が暖かいおかげで
夜はやたらと寒く感じます
そんなの当たり前か









2011年10月4日火曜日

常念坊


紅葉まで、ちょっと早かったけど

常念岳を登って来ました


見事な秋晴れで、
穂高連峰、あっちからこっちまで きれいに見えました

白馬岳のほうは、もう白くなっていました


気温も結構な低さで、秋を通り越して 冬の訪れを感じました


帰りは、穂高の「くるまや」さんで、るーざーのばーそー

2011年9月29日木曜日

ファンタジスタ

松本市里山辺の「大久保醸造」さんに

冷奴に合う醤油と、幻のポン酢を求めて

松本市内でも取り扱っているお店は少ないとのことなので

ちょっくり、蔵を訪ねてみた


醤油はもちろん美味しかったけど

何しろ、ポン酢のうまさに衝撃

一滴で始まるファンタジーでした

2011年9月28日水曜日

小江戸 川越

大学のとき、住んだり、遊んだり、転がったりしていた、
川越という街に遊びに行って来た


街は少し変わっていたけど

お世話になった人に会ったり

お世話になったカレーを食べたり
川越の「ジャワ」さんというカレー屋

コクと旨みのダブルピース的な

とにかくうまいです

2011年9月22日木曜日

そんなわけで

三ヶ月ぶりの更新となりました 季刊誌状態

これからは、マメに更新しようと思います


最近撮ってお気に入りの写真

焼岳にて

2011年6月24日金曜日

蝶ヶ岳に

行ってきました


別世界

いや、こっちが本当の世界

いや、世界ってなんだ?


とにかく、地球を感じました